こんこんば!けいこです
少し前になってしまいましたが、勝田マラソンを走ってきました!
名古屋に向けての仕上がり具合を確認しようとエントリーしたレースでしたが、脚の故障から、あまり走れてなかったのでロング走のつもりで走ろうと(*^^*)
それと、せっかくなので実験的に時計をしないでマイペースで走ると、どのくらいなんだろう?と走ってみました。時計のないフルマラソンははじめて。途中で時間が気になり、床屋さんをのぞいたりしたので、やっぱり時計して走りたいなぁと。気になってしまいますね、やはり。
結果は4時間ちょっと。コースは街中がほとんど、アップダウンがあり変化のあるコース。人数制限のないレースで、かなりたくさんの人数が走っていたかと。スタート後の渋滞はかなりのもの。でも自己ベストを出していた友人も多かったので、走りやすいレースのようです(^-^)
名古屋まで1ヶ月ちょっと。膝の痛みがなくなり、良いコンディションで走れるように調整しないと、ですね(^-^)
こんにちは!けいこです
年末で、そろそろ走り納めの時期でしょうか。
少し前になりますが、タワーtoタワーなXmasラン、25キロしてきました
勝どき橋でメンバーと落ち合い、隅田川テラスを隅田川沿いに上流へ。スカイツリーを目指します。赤いアイテムをひとつ以上身に付けてのラン。私はサッカニーの珊瑚色のウィンブレにサンタの帽子をコーディネート。
スカイツリーではサザエさん焼きを買ってひと休み。チーズもんじゃ味はクセになります。
そこから、東京タワーへ。途中すれ違うランナーにメリークリスマスの声をかけてもらったり、バイクのサンタ集団からクラクションエールをもらって(^^)
イベントランで仲間が一緒だと、辛くなく走れます。LSDで7分ペースのつもりが6分のペース走になりました。
1月は勝田マラソン!3月の名古屋に向けた走りが出来ますよう
はじめまして!チームサッカニーのけいこです
2011年からランニングをはじめ、
目標レースは、来年3月の名古屋ウィメンズマラソン。
前回の3時間42分の記録を更新してサブ3.
じつはフルマラソンは未経験 で、ハーフのレースばかり出 場してきました。今年はフル マラソンで4時間半切り!
投稿を見る⇒真鍋未央さん
学生時代は800m、1500m、3000mの選手として活躍。高校卒業後、資生堂ランニングクラブに所属し、マラソンへ転向。その後、ランニングコーチとして、全国各地の市民ランナー向けイベントをはじめ、企業向けのランニングクリニックやマラソン大会などで大会オフィシャルペースメーカーを務める