【完全図解】ライダースクラブ全500冊の電子版を読む方法!
《ライダースクラブのデジタルライブラリーの読み方》
ライダースクラブデジタルライブラリーを閲覧するためには、まず、いますぐライダースクラブ2015年12月号No.500を、書店コンビニなどで買ってくる。
ちなみに、閲覧期間は10月27日〜11月26日までで、初回ログインから2週間限定なので、ご自分のスケジュール的にじっくり読める期間に狙いを定めたい。また、この特典は紙版のライダースクラブ500号の特典なので、電子版で500号を買うと、デジタルライブラリーは読めないので、ご注意いただきたい。
さて、買ってきたら、目次の手前、P.017のところにある購入特典のスクラッチを削る。
12桁のシリアルコードが出てくるはずだ。
次に、『ライダースクラブデジタルライブラリー(http://www.digital-library.jp/rc500/)』にアクセス。検索サイトで『ライダースクラブデジタルライブラリー』で検索してもOK。
こういうサイトに到達するはずなので、ご自身のメールアドレスと、先のスクラッチを削って出てきた12桁のシリアルコードを入力する。さらにプライバシーポリシー(リンク先)を読んでから、チェックマークを入れる。
すると、そのメールアドレスにメールが送られてくるので、そのメールを開いて、1のリンクから登録を完了する。登録すると、閲覧可能になる。ログイン状態が切れた時や、別の端末からログインする時には、2のリンクからログイン。パスワードは3を入力する。
認証が完了した状態からのログインはこんな感じ。パスワードに入力するのは、雑誌に載っていた12桁のシリアルコードではなく、認証メールに掲載されているパスワードの方なので注意されたい。
ログインが完了するとご覧のような画面になり、ライダースクラブデジタルライブラリーの内容を閲覧することができるようになる。検索も可能だし、ピックアップから読むこともできる。
またもっと下にスクロールダウンすると、発行年代、メーカー・車種名、キーワードから検索可能な画面が出てくる。
例えば、1987年を選択して、検索すると、'87年に発売されたライダースクラブが一覧表示される。
読みたい号をクリックするとその号の内容が表示される。インデックス表示されるのは車名を中心とした記事のみだが、内容としてはほぼすべての記事が読める。
'87年12月号の巻頭特集はRC30こと、VFR750R。根本健によるそのインプレッションを読むことができる。28年前の記事ということになるが、これほどの熱気のこもったバイクが、市販されたという事実に、時代を感じるとともに、そんな熱気のある時代に想いをはせてしまう。
37年分、500号、9万ページのすべての記事にアクセス可能。ぜひ、たっぷりとお楽しみいただきたい。
また、同じメールアスドレス、パスワードを使って、iPadなどのタブレットやスマホからのログインも可能なので、そちらでもお楽しみいただきたい。