「胸部プロテクターJMCA推奨制度」がスタート!
なかなかアップしない
胸部プロテクターの装着率を、
何とか向上させようと
業界一致で取組んでいますが、
JMCAが8月17日から
「JMCA推奨胸部プロテクター制度」
をついにスタートさせました。
装着率アップを阻んでいる理由のひとつに、
用品店にたくさん並ぶプロテクターから
何を選んだらいいかという
基準がない・あいまいということ。
それなら、ということで、
JMCAはユーザーが選びやすくなるよう
安全基準作りを進めてきました。
今回、まずは
ヨーロッパの安全規格をパスしたものを
「JMCA推奨胸部プロテクター」として、
上にあるステッカーをパッケージに貼って
識別しやすくするとのこと。
さらに、今年中を目途に
JMCAが独自に安全試験を行った
胸部プロテクターの「JMCA認定」制度も
実施していく方針のようです。
こういう努力によって、
1人でも多くの人が
胸部プロテクターを装着することを
強く願っています!
by胸部プロテクター普及委員長(自称ですよ)