2017年、檜枝岐村は村政100周年!!!
こんにちは。四角友里です。
先日、東京都内で行われたランドネ山大学の新年会では
尾瀬ツアーの参加者のかたがたも、多数、いらっしゃってくださり
ツアーメンバーが、その後も仲良くされている様子にとてもうれしくなりました。
やっぱり、自然のなかですごした時間は
こころの距離をぐっと縮めてくれますね!
さて、2017年は檜枝岐村にとって記念すべき節目の年。
2月1日(本日!)、檜枝岐村は村政独立100周年をむかえるのだそうです。
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170127_61046.html
※河北新報オンライン1月27日の記事より
檜枝岐歌舞伎をはじめとする独特の文化や
美しい自然が残る檜枝岐村。
はじめは尾瀬の福島側の玄関口ということで通うようになりましたが
いつのまにか、「ひのえまたファン」になっている自分がいます。
山歩きをするようになって
まだ見たことのない新しい場所に行く楽しみを知りました。
いっぽう、尾瀬というフィールドを春夏秋冬の四季をとおして見つめることで
何度いっても知らない美しさに出逢う喜びも教えてもらいました。
きっとこれからも、私の生涯のなかで
尾瀬には通いつづけるのだろうなと思っています。
みなさまも、そんな尾瀬との思い出を重ねていってくださりますように。
春から続いた、この『ひのえまたDIARY』は今回で一区切りですが
百周年の本年、檜枝岐ではまたワクワクする企画があるようですので
どうぞよろしくお願いします!!
Facebook:yuri.yosumi
Instagram:yuri_yosumi
写真◎後藤武久、飯坂大