フリック!2017年12月号Vol.74 サブスクション特集、本日発売です!
本日、11月10日、フリック!12月号Vol.74『組み合わせると超便利、月額課金ウェブサービス』配信開始です。
緊急特集として、iPhone Xのレビューを。ウェブメディアにはかないませんが、紙の雑誌にはまだ出てないでしょうし、その中間タイミングの電子書籍ならではの記事になっていると思います。
特集はサブスクリプションについて。みなさんは、サブスクリプションに月額いくら払っているか把握していますか? 月額課金って、積もり積もるとけっこうな金額になります。メリットとデメリットを見極めて、効率的に課金しましょう。
というわけで、我々の周りのユーザー8人の、サブスクリプション状態を確認してみました。元々はEvernote、Dropbox派が多かったんですが、今はそれにiCloud、Googleドライブ、OneDriveが加わって、さらにAdobe CCやhuluなどの動画系も合わさって、けっこうな金額を払ってる人が多いです。これ、1年、10年というスパンで考えると、どのぐらいになるかっていう話ですよね。
第2特集は、iPhone 8/8 Plusの全バラ。これ、フリック!創刊して以来、iPhone 4sの時からずーっとやってますが、バラしてみると、毎年変化の多さに気がつきます。
5の時は、切削加工と、周囲のアンテナの絶縁、裏側のガラス窓の構造が面白かったし、6sの時はその形状のリファイン、6sはセミ防水構造的な感じになって、7では防水構造が完成。で、こんどの8は、実は5以来の大変革で、アルミは外周だけになっていて、裏側にステンレスのバックプレートがあり、Qiのコイルがあり、その上にガラスが張ってあると。それを実現するために、いろいろ新規の構造が入っていて、これまた面白いです。
ぜひ、ご覧になってみて下さい。
その他、Google Home や、Windows 10秋アップデート、Adobe CCのニューバージョンなどをご紹介しております。新製品は、Galaxy Note 8やTREKZ AIR、TUNEWEARのネコ目バッテリー、Sphero mini、BoseとSonyの完全ワイヤレスイヤフォン、TrackRなどをご紹介。盛り沢山です。
というわけで、フリック!12月号Vol.74『組み合わせると超便利、月額課金ウェブサービス』ぜひお楽しみ下さい。
(村上タクタ)
コメント