フリック! Evernote美容院取材の裏話
フリック!Vol.08で取材させていただいた
Evernoteをお仕事に活用される美容院KINOSHITA GAIEN EAST STREETの荻原さん。
実は、この取材、あとでカコミでご紹介している
『Evernote本国のVIPが来店』の方が
先に取材していたんです、というか
これがむしろ取材のきっかけ。
打ち合わせなどのために来日していた
Evernoteの重役のみなさんが、仕事のすき間のとある土曜日
KINOSHITAでカットをされるという情報をキャッチして
カメラをひっつかんで僕が撮りに行ったというのが真相で。
今をときめくEvernoteの社長さんのPhil Liben さんが
ニコニコしながら、カットされているというだけで
もう、ギークとしては意味の分からない興奮状態w
ちなみに、Philさんの奥様は美容師さんということで
奥様以外に髪を切ってもらったのは16年ぶりとのこと。
実は、荻原さんが英語も堪能で、
いろいろと雑談をしながらカットされていたと
いうところも衝撃的でした。
iPadを使いこなす凄腕美容師で、英語も堪能って
どれだけスキルが高いんですかっ!
マッサージしたり、濡れタオルを当ててヒゲを剃ったり
フルサービスなのは日本特有だから
この気持ちいいサービスをぜひ体験して欲しいと
Philさん達を連れてきたのが、日本のEvernoteの会長でもあり
EvernoteのCFO(Chief Food Officerだそうですw)の外村さん。
今回の仕掛け人です。
カット中もiPhoneでいろいろしてしまうのは
我々と一緒な感じですが(笑)
おそらく、日本びいきで、日本食びいきな
Evernoteのトップのみなさんを次に連れて行くお寿司屋さんにでも
連絡されているのではないかと想像します(笑)
新規事業開拓を担当するバキッと二枚目のAlex Pachikovさんは
なんか、iPhoneを前に置いていると思ったら
微速度撮影するiPhoneアプリ、Time Lapseで
動画を微速度撮影中でしたw
こちらの動画、
すごく面白いので、ご覧下さい。
僕も知らずに、ちょこっと写っています。
Alexさんは、店に入ってから思いついて
アプリをダウンロードし、使い方を読んで
撮影したそうです。手早すぎてびっくりというか
さすがキレ者。
Ken Gullicksenさんの肩書きは、Corporate Development担当のVP。
『Corporate Development』って、何ですか?と
外村さんに聞くと『資本政策担当』とおっしゃってましたが
実際には、企業の買収なども含む政策の担当らしいので
おっかない人なのかもしれません。
やさしい笑顔の方でしたが。
いずれにせよ、街角の美容院に、EvernoteのVIPがどやどやとやってきて
カットをするというのは、非常に異次元の体験で
面白かったです。
この面白さを、誌面では十分に伝えられていないのが残念ですが。
非常にみなさんフレンドリーで、日本を楽しんでらっしゃるようで
日本風の理容院サービスを満喫されていました。
なんか、iPhoneで写真撮って、FBにアップしたり
Tweetしたりとか、我々と全然変わらなくて、面白いです。
さらに、余談ですが
ワタクシ、正月過ぎにスキーで骨を折って
この時期、ギプスをしていたのですが
英語が苦手なんで、せめてウケを狙おうと
象の絵を描いていきました。
話があまりできないんで、せめて記憶に残ろうという作戦です。
(ちなみにフリック!Vol.01の表紙の象は私が描きましたが、これはヨメ作です) (&綴りが間違っています(It remember"s"で、sが要ります。私の指示ミスです)
案の定、大受けで、AlexさんはFacebookにも上げてくれていました(笑)
ちなみに、このギプスはその後、さらにバージョンアップして
こんな風になりました。
広告スペースとして、ギプスの新たな可能性を考えようかと思ったのですが
残念ながら、ご出稿はありませんでした……。
ってなわけで、Evernote美容室、取材裏話でした……w
コメント