【SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡】 が雑誌掲載されました!!
【SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡】 が雑誌掲載されました!!
何度かメディアには露出しているお宅ですが、今回は【住まいの設計】(創刊55周年記念号)に掲載して頂きました。
今回は間取り付きで紹介されていますので、是非参考にされてはいかがでしょうか?
物件の詳細も掲載しておりますので、参考にされてください。
他にも気になった方はコチラからご購入頂けます。
ダイスケ
【SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡】 が雑誌掲載されました!!
何度かメディアには露出しているお宅ですが、今回は【住まいの設計】(創刊55周年記念号)に掲載して頂きました。
今回は間取り付きで紹介されていますので、是非参考にされてはいかがでしょうか?
物件の詳細も掲載しておりますので、参考にされてください。
他にも気になった方はコチラからご購入頂けます。
ダイスケ
本日も無事に【SURFER'S HOUSE REFORM in 静岡】の見学会を開催できました!
とても天気にも恵まれ、遠方からもお越し頂き有り難う御座いましたー!!
本日も、お陰さまで沢山の人に来ていただき大盛況でした!!
Sさん御家族のみなさん、一日御協力いただき有り難う御座いました〜!!
次回の開催地はまだ未定ですが、近々告知しますので気になる方はブログやHPをチェックして下さーい!!
お楽しみに〜!!
ひたち
首都圏限定で発売されている雑誌【SUUMOリフォーム】の表紙に今月末見学会を行う予定の”SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡”が掲載されました!
コレです!
中のページではこんな感じです!
良い感じにご紹介頂きました!
戸建てのリフォームだと、ココまでできます!やっちゃいます!
見かけたら、是非チェックしてみてください~!
ナカジマ
【SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡】のOPEN HOUSEですが、募集定員に達したため、予定より早く募集を締め切らせて頂きました。
今回も多数のご応募ありがとうございました!!
次回は湘南方面で予定しておりますので、お近くの方は是非ご参加ください。
ダイスケ
静岡県富士市で完成した『SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡』の
見学会を開催させて頂く事になりました。
今回は、リフォームという事で、また新しい取り組みが出来ました。
以前から、HP内の【EVENT】にて告知させて頂いておりましたが、
現在若干名のご参加が可能です。
(※13時台は既に予約でいっぱいですので、14時もしくは15時台でご予約をお願い致します。)
是非この機会にご参加頂ければと思います。
申し込みは以下のリンク先から要項を良く読んでお申し込みください
実際に住まわれているSURFER'S HOUSEがどのように使われているか、
気になるところが見学できるので、この機会をお見逃し無く!
ダイスケ
以前のブログで『マンションリフォームの可能性』についてお話させて頂きましたが、
今回は、一軒家リフォームの可能性についてのお話です。
一軒家でも同様、リフォームの工事範囲は仕上げの変更のような工事から壁の撤去や新設をする工事まで多数あります。
そんな中で一番大規模なリフォームというとマンション同様、一度『スケルトン(構造体のみ残す状態)』にするという事です。
(※前回のマンションの場合は、『スケルトン』にした場合、基本的には空間の中に柱等の構造体が有る場合が少ないですが、一軒家の場合は、空間の途中に構造体の柱が有ることが多いです。)
これが元々の母屋のリフォーム前の状態です。
そこから、外壁やサッシ、断熱も解体・撤去して『スケルトン』状態にまで一度持って行きます。
この場合に、構造上より強い建物にする場合は、合わせて補強もしていきます。
以下が完成写真です。
元々の母屋とはデザインだけでなく、断熱性能もや機能面もリフォームしています。
ここまで行うと、元の面影も有りませんね!!
一軒家は有るが、古くて建替をご検討されていらっしゃる方が入れば、こういうリフォームもいかがでしょうか?
実は、この【SURFER’S HOUSE REFORM in 静岡】は、5月31日(日)に見学会を行う予定ですので、ご覧になられたい方は是非ご参加ください。
応募はこちらからお願いします。
(※定員になり次第締め切らせて頂きますので、応募はお早めに頂ければと思います。)
ダイスケ
このブログでは以前からご紹介していた、静岡県裾野市で行っていた木造平屋の一軒家リフォームの完成写真をWORKSページに追加しました!
日本の古い木造一戸建てがココまで変身しました!
よかったら以下のリンク先から、チェックしてみてください~!
http://www.cal-co.jp/surfers-house-reform-in-%E9%9D%99%E5%B2%A1/
ナカジマ
ちょっと前から静岡県で木造の平屋一戸建てのリフォームを行っていることを
お知らせしましたが、ほぼ完成しましたので写真を撮ってきました!
このお宅は、どこにでもあるような平屋の日本家屋を米軍ハウスのようにリフォームしたいという所から始まりました。
構造を残すのみで、ほぼ全面リニューアルをしたので、以前がどういう建物だったか面影がありません(笑)
今日はその建物の写真をちょっとだけご紹介・
■外観
【BEFORE】:良くある日本家屋ですね
【AFTER】:外壁もやり直し、カラーリングも決まってます
【BEFORE】
【AFTER】
玄関の位置も変え、庭には芝生とヤシを植えました。空気感変わりましたね
新たに作った軒の出の深いポーチには、窓をつけて光を取り込みます。明るくて気持ち良いですね~
■室内
【BEFORE】 良くある日本家屋のインテリアでした。
【AFTER】
▼LDK:サッシも全開できるタイプのモノをつかっているので、開放感があって気持ち良い!
ロフトへの鉄骨階段もデザインアクセントになっています
レトロ感のあるタイルも雰囲気出ますね~
TVキャビネットは鉄管を使ってつくりました
▼玄関ホール
▼パウダールーム:無骨な感じがアメリカンな雰囲気出しています
ざっと、ご紹介しましたがこちらのお宅も近い将来、見学会を行う予定です!
お楽しみに!
ナカジマ
以前、木造の平屋一戸建てのリフォームを行っていることをお知らせしましたが、
工事がココまで進んでいます!
ちなみに、元の家はこんな感じでした。がらっと変わりましたね~
今日は、外壁が張り終わったので外壁のカラーリングの打合せをしてきました
サンプルを塗装屋さんにいくつもつくってもらい、
壁は薄いグレーを基調に、ちょっとグレイッシュなブルーをアクセントに仕上げていくことで決定しました
全体的に、米軍ハウスのようなちょっとくすんだ色味で仕上げます。
仕上がりが楽しみですね~
内部もガンガン工事が進んでいます
既存の構造梁なども一部残して仕上げていきます
リフォームでココまで出来る!という実例がみられることになると思いますので、
お楽しみに!
ナカジマ
新築や店舗以外にもリフォーム工事も割と多くやらせてもらっているのですが、
今度は静岡県富士市にて平屋建てのフルリフォームをやらせてもらっています!
もともと、こんな感じの良い感じにヤれた一戸建てでした
それが、いま解体中でココまで進んでいます
ここまで解体すると、元がなんだったか分からないですね(笑)
ほぼ何も残っていないのですが(笑)、ここから大変身する予定です!
お楽しみに~
ナカジマ
最近のコメント