外壁の色で悩んでいませんか?
皆さん、“破風(はふ)”って御存知ですか??
屋根の側面の、あの部分です!
外壁の色って、面積も広いし皆さん意外と悩みます。。。
そこで、ひとつアドバイスです!
他を全て白でスッキリさせて、“破風” だけにアクセントカラーを入れるだけでも、とっても印象が変わるんです!!
たとえば、こちらの皆さんに好評な【SURFER’S HOUSE in 下田】ですが
こちらは、全て白で統一しとってもシンプルにまとめましたが、“破風”に一色加えるだけで、、、
皆さん、“破風(はふ)”って御存知ですか??
屋根の側面の、あの部分です!
外壁の色って、面積も広いし皆さん意外と悩みます。。。
そこで、ひとつアドバイスです!
他を全て白でスッキリさせて、“破風” だけにアクセントカラーを入れるだけでも、とっても印象が変わるんです!!
たとえば、こちらの皆さんに好評な【SURFER’S HOUSE in 下田】ですが
こちらは、全て白で統一しとってもシンプルにまとめましたが、“破風”に一色加えるだけで、、、
現在発売中の【湘南スタイルmagazine 2016年8月号】に神奈川県葉山町に建つCOASTAL HOUSE(コースタルハウス)を紹介していただきました!
COASTAL HOUSEとは、海と山のある美しい自然環境に沿うような高級なリゾートテイストで、誰もが憧れるような質の高い空間を実現させたお住まいです!
表紙はこちら!↓
“吹抜け”と聞いてどういった印象をお持ちになりますか?
単純に、『空間が広くなる!!』『明るくて気持ちがイイ!!』ですよね!!
現在発売中の【湘南スタイル2014.11月号】にて、「COASTAL HOUSE in 葉山」を紹介頂きました!
表紙はコレ!!
「湘南の暮らしと家」という特集の中でご紹介頂きました!
海外在住経験のあるオーナー達の住み方をカタチにしたこの家がなぜこのようなカタチになったか、経緯についても取材して頂きました!
詳しくは、是非紙面をチェックしてください!
さて、この「湘南スタイル」のお求めは お近くの書店か、コンビニ、
または、コチラからチェックしてみてください~
ナカジマ
先日撮影させてもらった葉山の【HOUSE of Turquoise】の画像が、
良い感じに仕上がってきました!
この家には、庭を眺めることができるデイベッド空間や
ポイントカラーが効いている、可愛らしいベンチ付き本棚など、
リビングや個室以外にも楽しく過ごせる場所があります
今日みたいな外に出たくない暑い日にも、こういう場所があると良いですよね~
ナカジマ
葉山の【HOUSE of Turquoise】でお施主さんから、ある海外ドラマで使われていた
ハイスツールと同じ物が作りたいというご相談があり、作ってみました
お施主さんのリサーチで、このイスがIKEAであること、また同様のファブリックも
手に入ることが分かり、張り替えることに
カリフォルニア工務店には家具の工房も併設しており、
職人も駐在しているので、こういったことも出来ちゃうんです
スラッシャー永井頑張りました(笑)
ドラマのワンシーンと全く同じですね。むしろ丁寧かな(笑)
今日はIKEAのイスでも、ひと手間掛けるだけで
もっと愛着が沸く 家具に変身するという例でした。
ナカジマ
2階の吹き抜けに「FAMILYROOM」を予定していて
その一部にライブラリースペースを作っている。
それがここの場所。
「丸窓」を中心に本を囲み
窓の真下に「ベンチを作る予定~!
仕上がりがすげー楽しみ!
kenrock
葉山の【HOUSE of Turquoise】の現場が
いよいよ仕上げ工事にさしかかり、
インテリアにポイントで入れていく色を決めに、
アメリカの塗料メーカー「Benjamin Moore」の
青山ショールームに行ってきました!
ここは日本の色には無いような微妙なアメリカンなカラーを
調合して作ってくれるので、絶妙な色が沢山!
ショールーム内には、塗料の調合の機械もあり、
その場で作ってくれるようです
また、塗装するための刷毛などもアメリカ製のものが
揃っていて、部屋のイメチェンしたい人はここに来れば全て揃います
ちなみに、この【HOUSE of Turquoise】では、こんな色を選んでみました
仕上げが楽しみだ~!
ナカジマ
最近のコメント