カリフォルニアスタイル DAY3
今日はパームスプリングスの街並み散策からスタート。
ノイトラの最高傑作と言われるカウフマン邸。
中を覗くどころか門に近づくこともできないほどの邸宅ですがそのロックガーデンと遠目に見える
建物だけでも鳥肌が立ちます。
岩肌の見えるロケーションにパームツリー。
カリフォルニアでも海側とは全く違う空気のパームスプリングス。
こんな大きな門の邸宅がいたるところにあり圧巻される街並み。
日本では味わうことのできないこの体験がカリフォルニアスタイルツアーの醍醐味!
こちらはカリフォルニアスタイルVol.12の表紙にもなった家。
軒下を伸ばし直射日光が入らないようにしつつもプールの反射を利用し明るさが入るように
設計されているとか。
ガラス面に写る景色は画像からでも十分伝わるほど開放的。
実際見ると言葉を失うほどです。
続いては屋根の形状と突き出た梁が特徴のアイクラーホームへ。
1950年前後に建てられたデザイン性の高いフラットハウスは外観に窓が無く中が想像できない作り。
中庭~リビング~庭~そしてPOOL・・・
敷地の間口(道路に面している部分)の検討がつかないので正確に何㎡の土地ということができないが中庭含めすべての箇所にボリュームがありPOOLひとつにしても家族だけで楽しむには広すぎる大きさ。
ミッドセンチュリー時代から豊かなライフスタイルを求めて作られたアイクラーハウス。
今でもその魅力はオーナーにより引き継がれ、私たちのように見に来る人に影響を与えている。
ラッキーなことに、以前マキノさんがカリフォルニアスタイルで取材した家のオーナーが在宅しており予定していなかったアイクラーホーム2軒目を見れることに!!!
玄関入ってすぐの中庭。
年間300日晴れ間があるカリフォルニアならではの作り。
この家も同様に広い庭にPOOLがある。
今日アイクラーホームのそれぞれのオーナーに会ったが家のデザインに合わせてインテリアや
ARTで毎日の暮らしを楽しんでいる。
そしてその快適なライフスタイルを私たちのように見に来る人に伝え影響を与えてくれている。
今回参加してくれているラックスエステートの高部さんは、湘南でカリフォルニアスタイルの企画住宅を設計している。
その高部さんが、帰国したら今手掛けている数件のプロジェクトの設計を見直したくなったと・・・。
私たちが豊かで快適なカリフォルニアのライフスタイルを知っていただきたく企画しているカリフォルニアスタイルツアー。
経験豊富な高部さんの考えをも変えてしまうカリフォルニアの魅力。
明日はスタールハウスを見に行く予定。
また高部さんに大きな衝撃を与えてくれそうだ。 えぐち
☆今日の一押しワンショット
高部さんが勤務するラックスエステートの小川社長。
建築を学ばれているからこその質問がこのツアーで多く聞かれた。
パームスプリングスで飛び跳ねた勢いのまま、帰国後は新たな企画住宅を始めてくれそうだ!!!
最近のコメント