現場情報【相模原病院編】: ストーンカービング(石彫り)
どうも、ナカジマです
最近通っている相模原の病院の現場が面白い事になってきています
つくっているのは、小児科なのですが、良い意味で病院らしくない 面白い病院になりそうです
なんせ、コンセプトが「病院らしくない病院。先生の家にこどもが遊びにくるような感覚の病院」というのを目指していますので、
他の病院ではありえない事も起きていて、面白いことになっています
例えば、今日はこんなモノが現場に入ってきました
ドーン!
重さ、50キロ以上!
病院のシンボルマークを石に人間の手で彫っちゃいました
でも、何に使うのでしょう、、、?
実は、コレ 外壁に埋め込みます
外から見たときにこんな感じに付けちゃいます
この病院、これはまだまだ序の口です
まだまだ他にいっぱい面白い事を仕込んでいますので、
入荷次第 またお伝えします!
コメント